■JoggFILEはサブスクリプションサービス■クレジットカード決済・個人情報保護・キャンセル等について■JogNoteデータインポート代行いたします ※事務局へデータ送付 ■JogNoteデータインポート手順(for Mac) ※ご自身でやる場合 ■JogNoteデータインポート手順(for Win) ※ご自身でやる場合 ■プロフィールやフレンド機能説明■ユーザー検索とフレンドリクエスト■イベント・大会機能の説明■ブラウザのキャッシュクリア手順■ご挨拶
因果応報
ワークアウト日記
カレンダー 日記 グラフ
2013年3月22日(金) JogNote
10km 48分36秒 12.35km/h (4'51/km)
消費カロリー:586kcal

応援してます 1
  • 匿名
すごい 1
  • 匿名

10kmレース初参戦でした。
なんと、ひそかな高い目標の50分切りを
達成しました!!
やった~

では、状況を掻い摘んで
書き記しておきます。

レース開始は19:30
夕方、目黒区内の会社へ訪問して、
ついでに目黒川の桜を見た後、
いざ、江東区夢の島競技場へ

ここは、千葉ちゃんの練習会で
来たことがあったので、勝手知ったる
駐車場へ車を入れて、車内で着替えた後に
受付へ…

事前に知らされていたゼッケン番号を告げ、
ゼッケンの他、協賛会社の記念品(ヒマラヤの
リストバンド)が入った袋一式を受け取り、
色を選べる記念品のタオルをもらって、
ローカールームへ…

貴重品を10円ロッカーに入れて、
競技場に出ました。

そこには、本格的なランナーから、
エンジョイジョガーまで様々な人たちが
アップを行なってます。

夜は思っていたより肌寒く、
フリースのジャンパーを着てましたが
段々テンションが上がってきたのを感じ、
上着を脱いで私もストレッチです。

レース説明や記念撮影のあと、
いよいよスタート。

事前発表の10km参加人数は472人。
5kmは111人。
10kmは、1周2.5kmのコースを4周します。

スタートの“並び”は自由みたいで、
結構前のほうに位置取りできました。
周りのペースに引っ張ってもらおうという
魂胆です。

そのせいあってか、スタートの号砲の後、
自分の普段のペースよりハイペースで、
序盤はペースキープすることが出来ました。
まあ時計を忘れたの事もあり、
逆に時間を気にしないでいられたのも
良かったかも。

2周した時のタイムが24分20秒でした。
50分以内のゴールのための平均ペース
キロ5分の換算でいくと、
40秒の貯金が出来たのを確認し、
このままのペースなら目標タイムを
クリアできると、自分を奮い立たせ発奮。

周りのランナー達は3~4周目になると
段々ペースが落ちてくる人がチラホラいます。
私の前には美ジョガー(らしき人…)がずっといて、
私は負けたくない一心で、必死に
食らいついていきました。

その美ジョガーも8.5km過ぎにペースダウン。
あっさり抜き去って(気持ちイイ〜)から、
9km過ぎには、さらにペースアップして、
10人位は抜けたかな。

残り500mになると、そろそろ呼吸も限界に達して、
息も絶え絶えに、ようやくゴール!

ゴールタイムを見たら…なんと48分台です。
最後の一踏ん張りが功を奏して、
最大目標の達成です。

これでビギナーレベルから
少しは脱することが出来たのでしょうか…

く~
10kmレースってきついけど、
達成感ありありですね。

ただこの大会、3回目の開催でしたが
毎年のようにちょっとしたトラブルが
ある大会のようです。

今回のトラブルは、
記録証の当日発行がデータの不具合とのことで
1時間ほど待たされての、
“後日発送”のアナウンス…
怒っていた人もいましたね。

…ということで正式なタイムが判明次第、
日記にアップ予定とします。

この大会、場所的には非常に参加しやすいので、
タイミングが合えば、また参加したいですね。

でも自分のこれまでの大会を振り返ると、
フル → ハーフ → 10km と段々減っていってる(笑)
そうなると次は5kmなのか??
[2013年3月22日(金)00:00]

ドルフィンさんへのコメント

ひで

お疲れ様でした。4分51秒ペースで10km走るなんて凄いじゃないですか~!
まずはゆっくり体のケアをして下さい(^^)

ドルフィン

ありがとうございます。
先日の3部練がイイ刺激になったのでしょうしょうか。今の自分には満足のいくタイムでした。(*^^*)
…今朝は全身だるいです(>_<)

交流♪

リンクありがとうございます。
挨拶もせず、失礼しました。

ランって普段は一人なので、大会や練習会で一緒に走るのは格別ですね!
コースの事、不意の事故、モロモロ共有出来て嬉しいです。
総括、ゆうべは最高の一夜を過ごさせていただきました。筋肉痛も心地よいです。

予断ですが、来月の葛西でのナイトランにも参加予定です~

ドルフィン

昨日はスカイツリーも見えて綺麗でしたね〜
葛西は考えた末、パスしてしまいました。6月の稲毛海浜公園検討中です_φ(・_・

ページ先頭へ戻る
読み込み中です