■JoggFILEはサブスクリプションサービス■クレジットカード決済・個人情報保護・キャンセル等について■JogNoteデータインポート代行いたします ※事務局へデータ送付 ■JogNoteデータインポート手順(for Mac) ※ご自身でやる場合 ■JogNoteデータインポート手順(for Win) ※ご自身でやる場合 ■プロフィールやフレンド機能説明■ユーザー検索とフレンドリクエスト■イベント・大会機能の説明■ブラウザのキャッシュクリア手順■ご挨拶
ワークアウトカレンダー
カレンダー 日記 グラフ
前へ 2014 年 8 月 次へ
総距離:260.326km
高度上昇: -
総距離:0km
高度上昇: -
総距離:0km
総距離:0km
高度上昇: -
110.536km
218.5km
3
4 510.029km
610.077km
710.07km
8 921.628km
10
11 1210.2km
1310.05km
1410.101km
15 16 1730.256km
18 19 2010.011km
21 2218.43km
2316km
2412.009km
25 2610.161km
2710.073km
28 29 30 3142.195km
月毎の集計

ワークアウト

応援してます 1
  • 匿名
42.195km
日記: 暑すぎ、ってかずっと直射日光すぎ~、北海道マラソン。
でも、ほぼ予定通り走れたから自分を褒めよう!

22時20分過ぎから23時頃就寝、4時30分起床、6時から若干2度寝、9時スタート。

今日はいよいよ北海道マラソン!4月のかすみがうらから久々のフルだ。
安カプセルサウナに宿をとり、前日はパスタを食べ、風呂に入ってとっとと寝ようとしたが、寝つき悪かった。その流れで朝早く目覚めてしまったのでおにぎり3つ、パン2つ、栄養ゼリーをとにかく胃に入れる。風呂に入って、まだ時間あったので若干2度寝。イマイチ睡眠が満足ではなかだたが、順調にスタートまで準備した。

前日くらいまでの天気予報は最高気温が25度、下が15どこにだったけど、当日に27度にレベルアップ。風が吹けば湿度も低く涼しいが、日差しは最後の夏を思い出させる強さと暑さ。

スタートブロックは事前にタイム申告し、目標を気持ち早めのサブ3.5でで書いたのでCブロック。それ相応の位置かな。ネットタイムとも1分以内でスタートできたし、初めからちゃんと自分のペースで行けた。

結果は以下。
1km~30km...5分/1km
30km~42.195km...6分/1km
やっぱし30kmから失速した、30kmまでをもうちょい抑えて走る予定だったが、上手く落とせず30km以降で一気に貯金を使い果たす。この辺りは初回から抱えるフルの課題やね~。

ペースについてはこんな感じだけど、とにかく暑かった。11.5kmまでは昨年経験していたので、また、街中なので日陰があったが、それ以降は住宅街もしくは田舎道で影になるものが一切なかった。快晴で雲ひとつなかったし。いつもは30kmくらいまでは自身でもって走るスポーツドリンクで給水はしない方だけど身の危険、体の要求を感じて20km以降くらいから水をガブガブ体にいれた、30km以降からは体にも浴びて、、。夏のフルのよい勉強になった。

北海道大学を40km前後に通るのでそこでラストスパートと思ったが少しくらいだけペースがあがったが、ラスト1km表示でもう少しスイッチいれた途端に足が吊ってもうちょいなのに回復に2分くらいかかる大ストップ。
そういえば何かの本にスイッチ切り替えたら足つる話あったよな~。

足つってなかったら目標通り3時間30~40分切れたかな~って思うけど、激暑のなかよく頑張れたから◯ってことで~。やっぱしフルはシンドイけど楽しかった。

ビ
応援してます 1
  • 匿名
10.073km
日記: 涼しいっ!これは走るしかないわ。

24時50分就寝、4時38分起床、5時3分スタート。
予報の通り涼しすぎるくらい涼しく、幸い雨もなかったので、昨夜は遅かったので1度目覚めて2度寝しそうになったが、なんとか起きた。

今日は淡々とスパートすることもやめ5分/1kmのペースで走った。これで本番の北海道まで3日休む。とにかく寝れる時間は寝よう。

今日は汗をかいたがベタベタになることはなかった。
応援してます 1
  • 匿名
10.161km
日記: もやもや感が取れてくる、この感じ♪

23時20分就寝、4時34分起床、5時1分スタート。
月曜はいつもお休み日、これだけはきっちり守れる。
今日と明日走って本番まではおやすみなので今日は比較的スンナリ起きた。
天気予報でも涼しい予報だったので気持ちも辛くなかった。

週末ずっとそうだったのだが、体が重くて取れない悪い感じ。今日はどうかな~と思ったが5kmくらいまでは重かった、ただ長めの週末とは違う10kmなので少し早めにはしっていたら、7kmくらいでスーウッと体から重さが取れた、そうこの感じ、明日もこの感じを思いださせ、しっかり休んで北海道や~

ラスト1kmは、4分4秒/1kmで最速のスパートだったカモ。
応援してます 1
  • 匿名
12.009km
日記: 20kmの予定が12km、ま、いっか~

21時30分頃就寝、4時30分起床、5時3分スタート。
今日は20km行く予定だったけど、3日連続で体が重い。。。
18km、16kmと来て、久々の10km超え2連続で体も疲れてるんかな~

7kmまでは体重く、でも何となく快方に向かう気がしてたから黙々と走っていると
7.5kmくらいでいつもと逆の左の腸脛靭帯に少し違和感を感じ、でも8kmあたりから
体がぐっと軽くなった。
今日は朝から出かける予定も入ったので、体が軽くなったから走れそう
でも出かけるし、来週の本番あるからここで脚を痛めてもな~
ってことで10kmでやめることは無しにして、少し伸ばして12kmで終了で自身と妥結。
7kmまでは5分20秒前後/1kmとどんだけペースあげようとしても全然ダメだったが
快方にむかった8kmからは通常の5分/1kmペースに戻り、ラスト1kmのスパートは4分40秒でfinish。

今週は火、水と10km走って、木~土は休養。日曜の本番に臨む流れ。
30km練習も1回できたし、がんばろ~っと。

応援してます 1
  • 匿名
16km
日記: なんか体重い。なんとか16km。

21時頃就寝、5時起床、5時38分スタート。
お休みの昨日18km、週末はいつもどおり16km以上は行きたいと思っていたが
まず、目覚めが悪かった。(飲みすぎ?!)
そしてなんとなく体重かった。

今日は昨日より湿度が低く、恐らく気温も(いつもより遅めのスタートだったが)低い。
雲が太陽を隠してくれていたし。
でも、足の運びが悪い。スタートした瞬間から今日は16kmかな~って思った。
自宅前を通る10km、12kmでもうええやろ、昨日頑張ったし、やめたら。的な
悪魔君のささやきが久々に大きかった。
でも来週の北海道がそれをなんとか振り切らしてくれた。
そんな感じなのでペースも上げられず。ま、当初の目標通りってことで。

明日はどうなることやら。
今日1日20kmをイメージしておこう。
応援してます 1
  • 匿名
18.43km
日記: お休みなので18km、あちぃ~

23時20分就寝、4時30分起床、5時11分スタート。
昨日さぼったがその分今日はお休みだったので走った。言い訳か、、。
来週は北海道フルだ~って考えながら、ランナーズ10月号を読むと
「10kmの勘違い」的なコラムがあり、10kmくらいが一番体が軽くなり
絶好調、前半に貯金、といった思いが強くなり、ペースアップ。
その文後半に大失速って書いてあった。
そういえば、昨年の初full湘南国際はまさにそれでハーフまでは
その当時の練習でもできない、いつもにないペースで飛ばし25kmから地獄を
味わったのを覚えている。
前半どうしても貯金したくなるよな。

ってことで今週末は30kmはやらないが、今日は18km、明日明後日も20km前後を
5分~5分10秒/1kmを意識して走りたい。
北海道といっても昼は激暑、記録は狙わず、とばさず淡々と走り、
30km以降をなるべく止まることなく走りぬくのが今回の目標。
そのペースでいくと自己記録に近い速いペースなんだけどね~笑。



応援してます 1
  • 匿名
10.011km
日記: 30km走から2日明けのrun、超人にはなれず、バテバテ。

23時50分就寝、4時30分起床、4時59分スタート。
ホントは昨日、火曜日から3週連続の平日3連チャンを決めたかったけど、どうしても気合い入らず挫折。
ってことで、今日は普通に起きた。

とにかく暑い、、。週はじめの週間天気では今日から涼しくなるはずやのに最低26度蒸すね。

30km走あけだったので、レベル2~3上がったかと思い、スタートか飛ばすも5kmくらいで完全にバテた。
やっぱマラソンは甘くない。

応援してます 1
  • 匿名
30.256km
日記: 涼!30km走破。北海道も近い!

21時就寝、4時20分起床、4時52分スタート。
金曜予定通り休暇で土曜は予定があったのであわよくばと思ったが走れず、
今日は絶対30kmと考えていた。
昼飯も晩飯も炭水化物系をたくさん食べ早く寝る。
金、土と休んだのでヨクヨク考えてみればフル走る調整(いっちょまえ過ぎか)と似ている。

昨日もそうだったが、今日もめちゃくちゃ涼しかった。
先週も先々週もそんな時があったが今日は走っている間も気温が上がらなかった。

先週20km走ったときに5分/1kmは無理だろうと感じていたから
今日は体に任せてスタートし、そのままそれを継続させたやはり5分/1kmは無理みたいで、
5分10秒前後/1kmだった。はじめの5kmまでは、これは30km無理かも~って
弱気になったが7kmでランナーズハイのスイッチon。早すぎやねん。
でも今日は涼しいままだったからそのスイッチonもある程度は継続できた。
2周目はちょっとお腹痛くなりかけたりしたし、汗が乾いて腹周辺が冷えたりしたけどなんとかクリア。
3周目は少しペースを上げたいと思い、5分5秒/1kmくらいを意識し
最後へばったけど、なんとか走りきれた。最後の3kmくらいは5分前後/1kmでいけたかな。

たぶん練習としての30km走の成功は3度目。1度目は途中で腹痛が入り便所立ち寄りがあり疑惑、よってまともには生涯で2回目かな。
あえて今日はいつもの道を3周したけど、手賀沼まで行くより周回の方が
距離やしんどさが頭でイメージできるから走りやすいのかな。

来週末は20~25kmにしておいて、再来週はでっかいどうやな。
応援してます 1
  • 匿名
10.101km
日記: 今週も平日3連チャン、暑いしバテるわ~

22時30分就寝、4時40分起床、5時5分スタート。
仕事あるも、トットト帰り、飲んですぐ寝て走る。お盆だし大会前だしこれに限るね~。
ってことで、先週に続き平日3連チャンの目標達成。今日はじめっと暑かったしノンビリ入ろうと気持ち良くスタートしたが、5~6kmぐらいで想像以上にバテた。

明日は休養日なので、今日は深酒やわ。
応援してます 1
  • 匿名
10.05km
日記: また涼しぃ~、飛ばして若干バテる。

23時30分起床、4時40分起床、5時10分スタート。
先週、今週と順調に平日3日runする感じで目覚め、準備に起き上がれる。大会近いとやる気も上がるね~。
ただ、久々のフルで25km以降のイメトレが全くでけん、、。

しっかし、昨日の夜から涼しく、朝も然り。ヤホー調べでは北西部は最低気温21度、確かにそんな感じだったわ。

調子に乗って4分30秒/1kmで行ったろ~と思ったが5km位でバテた。最後1kmはスパートできたが、ほんとはラスト3kmからスパートしたつもりやったのですが、、。

明日もがんばろー
応援してます 1
  • 匿名
10.2km
日記: これが普通の夏の朝、土曜の涼しさは秋まで来んわ。

23時30分就寝、4時33分起床、5時4分スタート。
涼しかった土曜に22k走り意気込んで起きた日曜、雨若干強し、30kが0k。その後そんな時間経つことなく止んだみたいで、、。土曜より風もあったし、暑かったし。要は全部言い訳なので、今週末こそ30kいっとかなあかんな。

月曜は休暇日なので、それだけはキッチリ守り、今日は普通に起きる。曇りのせいもあるけど、日の出も遅くなってきてるんだろうな、やはり、ちょっとは涼しい。でも先週の土曜よりはアチチ。これが普通の夏の朝。

昨夜酒と一緒にスナック系のお菓子食い過ぎて胸が気持ち悪めだったけど、頑張っていつものペース。

明日も頑張ろう。
応援してます 1
  • 匿名
21.628km
日記: 深酒明けRUN、天気は絶好!この夏一番か?

24時50分就寝、4時40分起床、5時17分スタート。
昨年から走り始め、いつの間にか月間200kmを目指すようになり、
土日に距離を延ばしたい理由から金曜の深酒はあまり好きじゃなくなった。酒はすきやけど。
とはいうものの、誘い誘われ、そこそこ飲んでしまい遅めの就寝。
でも、体が北海道を意識しているのか、なんとか鳴らすことにしておいためざましに
反応して起きれた。大ビン3本でちゃんぽんしなかったからそんなに酔ってなかったか。

玄関開けるとめちゃめちゃ涼しい。
火曜~木曜も台風がきつかったけど、今日は気温まで低く走るには絶好だった。
汗はかくが、走ってると乾くくらい。
もともとこの週末は北海道の3週間前、雑誌などのセオリー的には30km走をやりたいところ、天気もいいし、のんびりスタートしたから最初の1周10kmは20~30%くらいのpowerで行けた。

2周目18~19kmくらいで、お、ひさびさに思い出した。
少し足が棒になる感じ。そうや、そういえば最近新鎌ケ谷に行くようになり
20km走から遠ざかり、18km以上走ったことなかったわ。体は正直。
2周でやめようと思ったが、この棒になる感じをもう少し思い出しておこうと
1.5kmほど余分に走りfinish。

ほんまにfull行けるかな。今日の距離でも、あと、半分もあるもんな~。

天候よかったから25kmくらい行きたかったけど、
あえて明日に持ち越して自分のメンタルを試そうっと。
応援してます 1
  • 匿名
10.07km
日記: 久々の火曜~木曜3連チャン10km!

22時30分就寝、4時34分起床、5時スタート。
火曜、水曜と走って久々の木曜もrun
確か平日6kmから10kmに距離を延ばし、月金休みで火曜~木曜は走る日や~と、決めたのは
今年1月に入ってからかな~と思うが、ま~なかなか上手くいかず計画だおれ、、。
カレンダー確認すると、6月に一度火曜~金曜日まで走った記録があったが、たぶん2回目だ。

今日も玄関出たときは涼しく感じ、そこそこのペースで走れると思ったが、この3日の中で一番しんどかった。
でも最後の1kmはスパートし、4分10秒弱/1kmで気持ち良くいけたから良しとしよう。

明日はお休みし、土日で末の北海道を意識した25~30km走でいきたいね~
10.077km
日記: 今日もそこそこいい感じ、昨日よりもサラサラ目の汗。

23時就寝、4時40分起床、5時12分スタート。
やっぱハヨ寝なあかんね。今日は起きづらかったが、なんとか踏ん張って起き上がった。朝早起きなので当然夕方いや、昼過ぎには眠いんだが、仕事もあるし、でも帰宅して寝るかっていうと、大好きなドラマなど酒飲みながらみてるとおそなるよね~。ま、6時間は寝たいな。

今日はその6時間寝れたので、最近の体調良好気味な感じも手伝って、いつもの10kmも比較的スンナリいけた。
最近の傾向として出だしが辛い。

関東地方は酷暑が伝えられているが、昨日、今日と朝は先週よりマシな気がする。ただ風がキツいのがしんどいかな。

明日も走って久々の平日3連チャンでいきたいね~

デダシガ
10.029km
日記: 日曜日走れなかったからそろそろ真面目に。

23時20分就寝、4時30分起床、5時3分スタート。
土曜日そこそこ快調に走り、日曜日にもっと距離伸ばしたかったのに、土曜日中の予定で夜も遅くなり起きれず、、だった、しょーっく。

ま、しゃーないとして、月曜休みで本日はスンナリ起きた。
玄関出たときは、風もあり、8月に入り日の出も若干遅いせいか暑くないかな。と感じるくらい。
結局走れば激暑、今日はかく汗もじっとりで実家で食い過ぎたせいか、体も重い。とはいうものの苦しさはあまりなく、速さ意識しなかったせいか、軽めに走りきれた。

みな休みなのか、それとも暑いから早めなのか、朝早くからいつもより多くの人が歩いたり、走ったりしてたな~
みんな、暑さに負けず頑張ろうーぜ。
18.5km
日記: ひさびさの枚方での淀川RUN。雨でやや走りやすかったかな。

22時就寝、5時15分起床、5時38分スタート。
昨日帰省してきての初日、移動疲れもあるものの自宅とは違うので
食べて、とっとと寝た分、体力は回復。
末の北海道も意識すべき時期に来ているのでまず今日はいつも枚方で走る
コースを2周したいと思っていた。

じゃっかん体にだるさを感じたが、最近の傾向として暑さにも負けず
体はきついと感じることはなく、そこそこ「イケル口」。
今日もそんな感じだった、18.5kmの距離は実家と淀川を2周するのだが、
1周目で「もうやめようかな~」って気持ちは若干あったが
結構すんなり2周目、しかも12~3km地点でランナーズハイ的な感じ。

関西はアツいのでしんどくなるからと思いきや
雨が降っており、超じめじめなものの、日差しがないのでいい感じで走り切った。

明日は3周いきたいな~
10.536km
日記: 今日はお休み、距離走りたかったけどいつもの10kmでした。

24時30分就寝、4時36分起床、5時5分スタート。
今日はお休みで16kmか18kmかいきたかったけど、朝から外出予定もあり
しかも水分を家においたまま出てきてしまった言い訳もあり
さらには、寝る時間も遅かったの10kmでやめた。

一昨日に続き、体調はいい感じで体軽く、かく汗もなんか、薄味。
シンドイ時はジットリショッパク、軽いとソラット薄味なのかな。

明日は枚方で走ります~
土曜なので距離伸ばしたいね~
ページ先頭へ戻る
読み込み中です