■JoggFILEはサブスクリプションサービス■クレジットカード決済・個人情報保護・キャンセル等について■JogNoteデータインポート代行いたします ※事務局へデータ送付 ■JogNoteデータインポート手順(for Mac) ※ご自身でやる場合 ■JogNoteデータインポート手順(for Win) ※ご自身でやる場合 ■プロフィールやフレンド機能説明■ユーザー検索とフレンドリクエスト■イベント・大会機能の説明■ブラウザのキャッシュクリア手順■ご挨拶
ワークアウトカレンダー
カレンダー 日記 グラフ
前へ 2015 年 1 月 次へ
総距離:269.85km
高度上昇: -
総距離:0km
高度上昇: -
総距離:0km
総距離:0km
高度上昇: -
1 222.853km
319.004km
4
5 610.358km
7 810.209km
9 1031.792km
1118.583km
12 13 1410.19km
1510.075km
1615km
17 1821.098km
19 20 2110.356km
22 23 246.076km
2542.195km
26 27 2810.3km
29 3010km
3121.761km
月毎の集計

ワークアウト

応援してます 1
  • 匿名
21.761km
日記: ずっと体が重い、、なんとか22km

22時50分就寝、6時5分起床、6時39分スタート。
昨日ジムで昼間に走ったせいか、疲れが取れてないように思える。
いつもは4時30とかに一度目が覚めて土日だから6時くらいまで2度寝した後に
起きるのにストレートで6時まで爆睡。少し仕事で気になることもありなんか変な目覚めだ。でも昨日の雨とは変わって今日は快晴の天気予報。ハシラネバ!

10km overを走るときはいつも5分/1kmで走っているけども、サブ3.5も達成できたから、インターバルなどのスピード走はあまりする気しないのでビルドアップくらいはやりたいな~なんて思っていたけど、今日は目覚めからスタート、走っている最中もずっとなんか体重かった・・・。若干体が軽くなるときもあったけど、イーブンペース保つのが精いっぱい。天気は最高だったので助けれらた・・なんとかそのままgoal。大会やら帰省やらあったけど、一応まだ土日は21kmの距離感を感じないようにしようキャンペーンは継続しているつもり。

しかし、昨日雨+寒かったせいで、走り始めは道がツルツル。464の上り、下りとも派手なスリップ事故をやっていた。運転手は雨で濡れてる。くらいにしか思わんのだろうな。。。めちゃめちゃすべって二輪走行の人間は走りにくすぎた。

日記:
応援してます 1
  • 匿名
10km
日記: 今日は急用があり、会社お休み。空いたお昼すぎにジムへ。

00~05km 5分/1km
05~08km 4分40秒/1km
08~09km 4分30秒/1km
09~10km 4分/1km

やっぱジムは暑いわ。ほんとはあと2~5km追加したいと思ったけど
明日に影響しそうという言い訳で10kmにて終了
応援してます 1
  • 匿名
10.3km
日記: 体重し、、。なんか小雨やし。

24時20分就寝、4時35分起床、5時1分スタート。
勝田明けて月曜は休み、割りとダメージ少なめなので昨日走ったろかと思ったけど雨の予報でやる気なくして、結局今日になった。相変わらず起きるのしんどいけど、走った後は後悔したことないし、フル走った後、燃え尽き気味になるけど、2日休むと体がウズくみたい。

ってことで日常に戻りいつもの10km。今日は遅くても良いと思ったが想像以上に体が重い。フル前の炭水化物補食、フル後のご褒美タップリ食い、、。で体重くなっとるな、、。

天気予報晴れのはずが小雨やったけど、ま、がんばれた
すごい 1
  • 匿名
42.195km
日記: 悲願のサブ3.5達成!最後はワイナイナpowerももらい、、。

20時50分就寝、4時52分起床、6時15分出発、8時20分現地入り。
先週の千葉マリンから思ったように調整できず、あまり今週は走らんまま迎えた勝田。とりあえずいつものルール的に前日夜にパスタ一杯食って、早く寝て、朝もたっぷり食べて出掛けた。ま、2週間前に30km走やったから、そこそこいけるはずや~と、自分に言い聞かせる。

天気は快晴!風もない!若干暑いくらい。いつも朝は4枚着がさねて走るが今日は厚手のユニクロのフリースを着るのはやめにした。今日の作戦はともかく飛ばし過ぎず5分/1kmのイーブンペースを貫くこと。でも途中でやられてくるからそこで数分のロスは許容し、サブ3.35を目指す。

スタートはcブロック、スタートラインにいくまで約2分。今年勝田はエントリー数記録更新で47都道府県からフルで1万6000名位のエントリーがあったそうな、やはり人多いね~。

出足遅いのは、いいくらいだと思って最初の5km走ったがラップはもう5分/1kmに戻していた。つまり早すぎ。次の10kmも早すぎた。でもそれを貯金にあとは予定通りのイーブンペース。25km、30km、この辺チョイとしんどかったけど、35km、といけた。でもじわじわ貯金がなくなっていた。ま、もともとはサブ3.35が目標やったけどここまで来たらサブ3.5。欲深くなりますわな。

ただ、35~40kmはやっぱりしんどかった。でも、ここで最後スタートのワイナイナが颯爽と俺を抜いていく。負けてなるものか!ここでスイッチ入れ直し、イーブンペースでgoal。ネットでサブ3.5達成!

めちゃめちゃ嬉しかった。
ともかく出来るはず、いけるはずの気持ちを持ち続けたのが勝因。
また、今日は給水でも一切とまらず、文字通り42.195km完走。

ちょっと暑かったけど風のない気候が最高やったね!
日記:
応援してます 1
  • 匿名
6.076km
日記: 勝田前とはいえ、サボりすぎたので、、、。

23時00分就寝、6時20分起床、6時50分スタート。
勝田まで水曜日の10kmとあと1回10km行きたいと思っていたが、禁断の飲み会にも行ってしまい結局サボりで走れず。ってことでいわゆる「ムチ入れ」的な走りを今日やろうとイッチョウマエに思い、充分に寝て起きた6時台にスタートした。

コースは10kmではなく、run開始当初繰り返し走った6kmで終了する感じで。

今日は天気がよく、空気もさわやか。「ムチ入れ」できたか分からんけど気持ちよく走れたから、ま、ええか~

明日は勝田。湘南に続き2年目のコース。
富士山から2か月ぶりのフルマラ!がんばろ~
日記:
応援してます 1
  • 匿名
10.356km
日記: 無風はええね~、寝不足気味だけど、気持ちええな。

24時30分就寝、4時30分起床、4時59分スタート。
千葉マリンあけて、火曜日は走ろうと思っていたがマリンの際、風に負けずに飛ばしたせいか筋肉痛気味なのでサボった。今日も太ももが引き続きはってる感じだけど3日サボるのは、、。超老人なので4時12分に目覚める、後18分爆睡で長時間寝た感じで得した気分で目覚めた。

勝田が今週末なのであまり飛ばさずってか、飛ばせずいつもの4分50秒前後のペースでgoal。気温は1度予報だったけど無風だったし、マリンの激風明けやから暖かく、楽に感じた~

応援してます 1
  • 匿名
21.098km
日記: かわむぉんさん!応援ありがとうございました!!!
めちゃめちゃ嬉しかったです。

やっぱり暴風の後半戦。なんとか95分切り達成!

21時20分就寝、6時起床、8時30分会場入り。本来土曜の昨日は走る予定だったけど、金曜ジムいってしまったしなんとなく休暇。ハーフだけど久々で2015年初じっくり休んで万全の態勢で挑むという言い訳ですな。

6時に起きて餅3個、コンビニオニギリ1個食べ、8時30分の開会式に間に合うように出発。今年は開会式後の準備体操無かったのが残念だった。あと昨年は15km地点に太鼓や学生達がいたのもなくなってたかな。

今回あまり作戦は考えてなかったけど、前回の銚子ハーフの95分切りが自分の実力なのか確認したかったので95分切りに目標を設定。4分30秒/1kmで走りつづけ、後半でいけたらスパートやろうとと思った。昨年経験したとおり、前半追い風で全く風感じず快走。昨日サボったせいもあり体は軽い。10キロ過ぎの2回目の折り返しから思いっきり向かい風になるけどむしろ稲毛海浜公園に入る10~13キロ位が気持ちよかった。なぜならみんな一気にペースご落ちるから。イーブンペースを守っているのがなんか早くなった感じ。去年はみなさんと同じように苦しんだが今年はレベルアップの効果音が頭に流れる。

風の少ない公園を3キロ位走ったあとは18キロあたりの橋まではまた風の歓迎をうけ、橋渡ると劇風に、、。わかっちゃいるけど耐えづらい行きはこんなにのぼったかな?と思うくらい長い上り坂加えて吹きっさらしの劇風。息苦しい、止まりそうになった、!そんなとき、「、、さん、頑張って~」、「bosoさん、頑張って~」、美浜大橋の一番坂も風もきついところに、な、なんとかわむぉんさんが、、。足故障中なので、かわむぉんさんの分までと思っていたけど、会場にくるとメッセージもらいゼッケンだけおつたえしただけなのに、、あんなめちゃめちゃ寒い中、探してくれ、声も掛けてくれるなんて、涙。

少しつかれてたので愛想悪だったかもしれないけどあそこで会えたことはかなりな力になった。橋の下りで息が出来ないくらいゼイゼイいったけど、そのままペース落とさずゴールできた。

体調やコンディションがよかったこともあり記録は目標通りいったけど、ほんと嬉しい応援でした。ありがとうございました!!次は佐倉、出発前などにゆっくりお会いできたらいいな。

ゴール後は地元でもあるのでとっとと飯食って帰宅。駅ナカの幕張バールでbeer2杯とサーロインステーキ丼。あそこは昼から飲めてご飯も旨い~
日記:
応援してます 1
  • 匿名
15km
日記: 今日は会社お休み、昨日飲み会で深酒したので朝はゆっくり寝て、午前中はぐだぐだ過ごし、お昼食べた後、若干二日酔い気味だったけど今年初のジムへ。

ほんとは20km行きたかったけど、暑くてバテタ。
最初の5kmは5分10秒/1km
5~10kmは5分5秒/1km
10~13kmは5分/1km
13~14.7kmは4分40秒/1km
14.7~15kmは4分/1km

ま、こんなもんかな~。ジムはしめっぽくて暑い~
応援してます 1
  • 匿名
10.075km
日記: 雨降らずで暖かい、若干暑いかな?

22時30分就寝、4時34分起床、5時6分スタート。
昨日朝の雨の予報から夜に曇りの予報に変わったのでイケると思い、寝不足だったので早めに就寝。目覚まし忘れてたので起きてヤバいと思ったら3時30分。もはや老人以上やな。目覚ましセットしチョビットだけうたた寝したと思って目覚めたらもう4時30分、アレ?なんか損した気分。

今日は寝不足の昨日より体がついてこず、追い込みたいと頑張ってみたが結局いつもの4分40秒強のペース。よくよく考えれば11月の銚子ハーフはよく95分切れたよな。スピード練習などは相変わらずやってないから、千葉マリンも更新ではなく、95分切れができれば、、。

最低気温6度だったので、1~3度に慣れた体は暑く感じた~
日記:
応援してます 1
  • 匿名
10.19km
日記: 睡眠不足で酔っぱらいrunの割には、、。

25時就寝、4時33分起床、5時6分スタート。
昨日は仕事で遅く帰り、ドラマ見ながら、500mlの缶beerと日本酒少々。そういえば3時間30分しか寝てないから何か酒残ってる感じ。とはいっても週末の予定のため一昨日、昨日と走れなかったので割りとスンナリ起きて準備し、スタート切れた。明日は天気悪そうな予報だしな~

最低気温は1度予報だったのでイヤーウォーマーを装備、あまり寝てなかったから無理はせんとこーと、おもいながら風もなかったので強めに行った。

今年の冬って千葉は適温でrunnerにはやさしーな
安売りで買ったユニクロの極暖heat tecの出番は越年してもまだ無し。

明日もガンバロ
日記:
応援してます 1
  • 匿名
18.583km
日記: 疲れが残ってるのかな、昨日より遅い18km

22時就寝、5時30分起床、6時11分スタート。
今日は予定あって淀川run
昨日30km行ったが筋肉痛などはない、いっぱい寝たので比較的元気に目覚めた。明日走れないのでどうしても今日は走っとかなあかん。

割りと強めに行ったつもりがあまり早くなかった。残り5kmくらいからスパートいれたつもりが平均タイムも回復せず、、。ま、でも昨日よりは気持ちよく走ったからいいかな~

今年の裏目標である美肌グッズを機内販売でget!
お肌もケアしなけゃね~
日記:
すごい 1
  • 匿名
31.792km
日記: 30km走デケタ+ネガティブスプリット~

22時30分就寝、5時20分起床、6時2分スタート。
勝田全国マラソンの2週間前。先週は正月休みで上手く調整できなかったから今日は絶対30km行ってやると思っていた。

金曜日の仕事はピンダッシュで家でのんびり休み、ぐっすり寝た。最低気温も3度でイヤーウォーマーはいらんし、最近は6時ちょっとで明るくなるからペンライトも不要。装備も身軽、トイレも快調で良いスタートご切れた。

30km走ると決めてたのでペースは5分で行きたいと思ったが、5分5秒~8秒位。遅いな、、。ペースあげたかったがそのまま行った。やっぱ15kmとか20kmいくと体も疲れてくる。

このままいくの?いや、ペース上げれるはず、そんな自問自答を21kmくらいでやり、ペースアップ。多分21kmから30km過ぎまでは4分50秒くらいで行けたはず。結果、平均して目標の5分/1kmでイケタ。

最後の1kmは腹ペコと水分が切れて、人に見られたくないくらいへとへとrunで記憶喪失。

まずは来週の千葉マリンハーフ、そして再来週の勝田頑張るで~
日記:
応援してます 1
  • 匿名
10.209km
日記: いつもの皆様、陰ながらコトヨロ。

23時50分就寝、4時30分起床、5時4分スタート。
火曜は走ったが、昨日サボった。火曜の暖かさから一転寒くなったので気温差についていけず起きれなかった。今日は大丈夫だった。

火曜走ったがスタートがいつもより5、6分遅かったので5時から5時5分までが自分にとっては定時スタート。つまり今日は今年初の定時スタートだ。大体、いつも散歩してるひと、犬と散歩してるひとなど多くはないが同じ場所ですれ違う。いつも父親がチャリンコで並走する学生女子ともやはりすれ違った。

陰ながらコトヨロ!互いに今年も健康でいきませう。
日記:
応援してます 1
  • 匿名
10.358km
日記: マダ、カラダ、重イネ。

23時20分就寝、4時42分起床、5時11分スタート。
帰省からのUターン事情もあり4日、5日ともにサボった。またまた体が重くなってる。久々に体重計に乗ると65kg over。いつもは62~64kgの幅に収まってるのにこれは異常事態。

最初からゼイゼイ気味だったけど強く行った。
今年初のいつものコースは体の重さと今日の気温の高さで長く辛い道のりだった。

でも、コトヨロいつものコース!
日記:
応援してます 1
  • 匿名
19.004km
日記: スコシ カラダ 重イネ、、。

22時30分就寝、5時48分起床、6時20分スタート。
今日から枚方、いつもの淀川コース、昨日からチラツク雪が夜にまた降ったみたいで道が凍ってる。屋根は雪化粧。

ま、でも気温も氷点下でないし、風もないからそこそこ走り安い。

このコース一周9kmなのは知ってたので2周で18、9kmで終わってしまうのはわかってたが、3周は走る気なかったので、キャンペーンは今日は無かったことに。

今日も朝日が綺麗やわ
ここんとこナンボデモ食べてしまうので1,2km weightが増えてる感じ、雪で走りにくいこともあったが、体も重かったから遅めのペース。
日記:
応援してます 1
  • 匿名
22.853km
日記: 新春初run!カーボローディングばばっちりで。

22時30分就寝、5時20分起床、6時10分スタート。
元旦はお休みで大晦日からカーボローディングばっちり、脂肪分やらもしっかり蓄積されて、睡眠も取ったのでエネルギー満タン。

関西は昨夕から雪がちらついて寒かったが、今日の最低気温は1度、風もなかったのでまだまだイケル。そこそこ走れた。気温1度はスタート時にイヤーウォーマーが必要なラインかな。
ただ走ってると汗でべっちょりになるのが傷。

初runだったのでペースを5分以内/1kmで行ったろと思っていたのでいつものペースでいけた。

今日で姫路はおわり。姫路城の夜明けはピンク色で最高やった。

今年で3年目。あきっぽい性格の割に長く続いてるな。
今年のテーマはまだ決まってないけど、ともかく一年の始まり。今年もガンバルで~
日記:
ページ先頭へ戻る
読み込み中です