■JoggFILEはサブスクリプションサービス■クレジットカード決済・個人情報保護・キャンセル等について■JogNoteデータインポート代行いたします ※事務局へデータ送付 ■JogNoteデータインポート手順(for Mac) ※ご自身でやる場合 ■JogNoteデータインポート手順(for Win) ※ご自身でやる場合 ■プロフィールやフレンド機能説明■ユーザー検索とフレンドリクエスト■イベント・大会機能の説明■ブラウザのキャッシュクリア手順■ご挨拶
ワークアウトカレンダー
カレンダー 日記 グラフ
前へ 2015 年 12 月 次へ
総距離:255.731km
高度上昇: -
総距離:0km
高度上昇: -
総距離:0km
総距離:0km
高度上昇: -
121.799km
2 310km
4 56.134km
642.195km
7 8 9 1010km
11 12 1321.098km
14 15 1610km
17 1810.232km
1921.799km
2021.799km
21 2210.2km
23 24 2510.2km
2610.2km
2721.799km
28 2910.2km
3018.076km
31
月毎の集計

ワークアウト

応援してます 1
  • 匿名
18.076km
日記: Run納め、納会のお酒が若干残る、、。

23時40分就寝、5時15分起床、5時47分スタート。
昨日仕事納めて今日はrun納め。ホントはハーフ行きたかったが今日は時間もないし、昨日の納会のbeerも残っていてもうちょい寝てから走りたかったが酒が残っていてダルい。

楽しく行こうと思ったが、ま、そこそこな感じかなー。
いつものコース来年もよろしくー、良いお年をー
応援してます 1
  • 匿名
10.2km
日記: 酔っぱらいrun、飲み会に負けじと。

24時50分起床、4時40分起床、5時10分スタート。
なんとなく今日はどうしても朝走ろうと思っていた。でも終業前飲み会の誘いに負ける、そこそこ飲んだけど消化して余り酔ってないかんじ。でもやっぱ起きるのダルいし大変だった。久々の酔っぱらいrun、でも出だしは不思議と軽かったなー最後息切れしたけど。

今日で仕事終わりやから頑張っていこっと。
応援してます 2
  • 匿名
  • 匿名
21.799km
日記: そういえば大掃除のせいか。

21時就寝、6時30分起床、7時4分スタート。
昨日のインターバル明けて、本日は30km行きたいな~と考えていた。昨夜たっぷり食べて、たっぷり飲んだし、しかも21時頃から爆睡したし。。ってなんか体重い。飲み過ぎ?寝過ぎ?、、、ともかく走ってから30km行けるか決めようとスタート。結局体がどうも重く、だるかったのでいつものハーフで終了した。

やっぱインターバル明けやからアカンのかな。終わった後、いつも通りストレッチ。なんかいつもと違う部位がだるい。。そうか、昨日の大掃除のせいか、、、インターバル走ったあと5時間くらいぶっ通しでやったからか。。。

ま、しゃーないな。
すごい 1
  • 匿名
10.2km
日記: インターバル注射完了。は~い、5本だけ走ったら終わるからね~。

22時20分就寝、5時15分起床、6時10分スタート。
昨夜、腹いっぱい食べて、ぐっすり寝て久々に5時に自発的に目が覚める。
体調は良さげ、でも布団気持ちいいから出るの辛い。祝日サボったので週末の今日はいつも通りハーフ行きたかったが、、、インターバルせな、、、かわむぉんさんもやってたし。。

「は~い、ちょっと『ちくっ』とするけど、あっという間に終わるからね~。は~い、もう終わったよ。強い子だね~」そんな予防注射のシーンが思い浮かぶ。どうしてもインターバルが好きになれへんね~ん。「は~い、5本だけ我慢すれば終わるからね~」今日は、『ちくっ』と頑張った。。

0~1km 3:39+1分のんびり走り
1~2km 3:47+1分のんびり走り
2~3km 3:54+1分のんびり走り
3~4km 3:51+1分のんびり走り
4~5km 3:44
--------------
  計 18:55

風もなく、気温も寒すぎず、体調もよかったので、ほぼベストな状態。初めて3本終わった後も、4本終わった後も止まらず走れた。

強い子になれたかな。やっぱ予防注射は大事やわ。
応援してます 1
  • 匿名
10.2km
日記: 久々に体が行く気ある感じになったので。

22時40分就寝、4時25分起床、4時57分スタート。
休日の水曜は爆睡でお休みし、その日は夜からまた変則夜勤、よって木曜も走れず。お休みのひどく入れて2日休んで体が走りたい感じ。これは金曜朝はいっとかなあかんー。

ってことでなんとか無事起床し、スタート。雨上がりで湿りがちで若干暖かい。最近出てなかった4分40秒ペースでいけた。でも最後3kmは余りスパートでけず。

体は満足してくれたかな。
応援してます 2
  • 匿名
  • 匿名
10.2km
日記: スナック菓子の逆襲、腹重く詰まってる感。

24時20分就寝、4時40分起床、5時8分スタート。
折角先週末まともに走ったからひさびさに火曜もサボらず行こう!

ただ月曜は仕事遅くなって帰りもおそなった、、遅めの晩飯食いながら晩酌、飯でも足りず、100金のイカソーメン、えびせん、ポップコーン、豆をバリバリ食いながらbeer500mlとお酒おちょこ2杯。そんで就寝で起床。

む、腹重い、、眠くてしんどいけど消化できてんのかーって感じ。スタートしても胃の場所が分かるくらい。しまった久々にやってもーた。とはいえ、なんとかいつも通りの4分55秒くらいで行き、寒くなさすぎだったし、かわむぉんさんのインターバルに触発され、最後3kmは割りといい感じでスパートでけた。

さて、今日は何のスナック菓子かおっかなー
応援してます 2
  • 匿名
  • 匿名
21.799km
日記: 仕事と帰宅電車遅延で疲れた朝、目覚ましと格闘してなんとか起きれたので。

23時就寝、6時17分起床、6時52分スタート。
昨日は10時30分から16時30分まで仕事。当初は14時30分に終わる予定が2時間遅延。速攻帰宅の途についたのに電車遅延の影響を受け、自宅に辿りついたのは19時。。。。ありえね~。

行きの遅延もシンドイけど、帰りの遅延は勘弁してほしい。。
ってことで心体ともにげっそり疲れ就寝、仕事前にいつものハーフ走ってたのでもう今日は走れないかな・・・って思ってた。5時25分の目覚ましから約1時間格闘。1発目の目覚ましは病気かと思うくらい起きれなかったが、何度かスヌーズってるうちに元気になってきた。今日は会社の同僚が三田国際マスターズに出るっていってたし、ハシラネバ・・・

ということで、無事ハーフ完走。今日は昨日より気温が低かったけど、風がゼロの快晴!超気持ちよかった。ただ、体はまだまだ重く10km超えて軽くはなったが、無敵モードにはならんかった。

ま、でも起きて走ってよかった~
応援してます 1
  • 匿名
21.799km
日記: どうも体が重めな感じやけど。週末はハーフやー

23時20分就寝、5時40分起床、6時17分スタート。
昨日ようやく平日いつものコース走り迎えた週末。今日も超イレギュラーで午前から夕方まで仕事なんだけど2015年の大会納めしたので普通に走りたいところ。もうちょい寝たかったが無事に起きた。

出だしから若干体が軽くなったかと思ったがなんか足ダルいし、体もイマイチ。4分50秒くらいでいけてるつもりが4分55から5分ちょうどくらい。いつも通り11,12kmくらいでようやく軽くなり、その時5分ちょいペースで同じ方向に走るにいちゃんを発見し抜く過程で少しエンジンがかかった。ただ後半はあまり伸びた感じせずgoal

でも、快晴で夜明けから朝日拝んだので気持ち良く走れたかな。
応援してます 2
  • 匿名
  • 匿名
10.232km
日記: ひさびさに平日朝runいつものコースで。

23時50分就寝、4時25分起床、4時58分スタート。
フル2本の後ハーフ1本、スケジュールが過密だったこともあったが、特に平日サボりが続いた今日はいっとかな。

ってことで無事目覚めスタート。足も内臓系も重い感じでなんかシンドイ、、最後までずっと続いた。でも、やっぱ朝は気持ちええなー。ただライトつけるて走っているものの、暗くて道が見えづらいのがしんどいな。
応援してます 1
  • 匿名
10km
日記: ハーフの疲れと怠惰な感じでムージーにて。
日曜の小川和紙ハーフでの無理が祟り筋肉痛が酷い、なんか仕事もしんどく普通に3日サボった、、やむ無くムージーに助けてもらう。

0~5km 4分55秒
5~9km 4分34秒
9~9.8km 4分15秒
ラスト へとへとのオラオラ

なんかアカンわ。

すごい 1
  • 匿名
21.098km
日記: 念願のハーフ90分切り達成!気が狂うかと思ったー

20時過ぎ就寝、5時5分起床、6時23分白井出発、9時会場入り。今日は初の小川町ハーフ。同日地元千葉で八千代ニューリバーロードレースが開催されるが、兄貴のお薦めもありこちらに初の参戦。ってか小川町遠いわー

先週の湘南から忘年会が珍しく多く結局、土曜も走れずで迎えた本日。走ることは出来なかったが爆睡したなー。今回の目標はあわよくば成し得て無いハーフ90分切り、これを目標にベストの93分ちょいの自己記録更新だった。

行きの電車で暇やったから90分切りのシミュレーションしてみたが4分15秒/1kmフラット、これでいくと89分ちょいでgoalでける。分かっちゃーいるけど4分15秒って、、、。

ハーフの参加者は3000名でこぢんまり。田舎にしては大きな大会だ。スタートは自己申告で看板にならぶ、1時間20分以内、、お呼びでない、。でも次は1時間20分~1時間30分以内、っと、ここやん~、並ぼ並ぼ。自信もって整列。

スタート。この規模なので5秒くらいでスタート通過。上述の通りで目標的には飛ばす気満々だったので最初の入り1kmは4分切るくらい。ひょえーインターバルやん。1km登って1km下る。2km8分。もうシンドイ。このままいくんかお前ってな自問自答が続くが考える暇がない。

ともかく行けるだけいくしかない。

よく寝たから、どうしてもゼイゼイは言うが体は疲れてない。しかしこのコース11kmくらいまでアップダウンが激しい、でもこのアップダウンも平坦な道を淡々と走るより体のスイッチを押してくれたり、押さねばダメだと思わせてくれる。10km42分ちょい。よし悪くないどー。かわむぉんさんの10kmベストくらいやったかなー。もう倍あるけどこのまま頑張るでー

11~12kmくらいで長めの下りが来てくれ助かり、12km越えたあたりで少しだけランナーズハイ。いつも練習してたらこの位でええ感じになるけど、今日も来たで。

参加者の人数が少ないせいか、このペースで走ってると前後数10m以上空いて単独runになることもあったけど、まばらに応援者がいてくれ、かけられる声は俺だけへのものガンバらねば、、。16kmからはカウントダウン形式で残り5,4,3kmと減っていった。残り4km位で71分ちょい行けはず、行けるぞ。

このあたりで女子の上位者に抜かれる。笑顔で走っとるしホンマ凄いで。負けるかーって思ったけど離される一方、でも早い人もみんなしんどそー、もうちょい、足を手を緩めるな、、

Goal、、結果は手元の時計で88分31秒。超ーうれしー。goal直後よりも、時間が経つほど嬉しくなる。しかしよく気力で頑張れたもんだ。

お薦め者の兄もとうとう2時間切りの1時間51分達成。いい日やねー。

写真は行きの電車で書いたメモ。走ってる時に見ようと思ったが余裕0で意味なかった。笑
すごい 1
  • 匿名
10km
日記: フル明けで飲み会多く行ってしまったので、、

今日はムージーで、、フル明けで飲み過ぎもあり体がイマイチ変な感じやけど、とりあえず走っとかなねー。
皆、ぼーねんかいかな、人がやや少な目でしたな。

0~5km 4分55秒
5~8km 4分48秒
8~9km 4分41秒
9~9.5km 4分30秒
9.5~9.8km 4分
9.8~ラスト 世界記録ペース

やや体がいい感じになったけど、完全に気持ちよい感じにはならんかったなー
すごい 2
  • 匿名
  • 匿名
42.195km
日記: 予定通りのはずが、、37kmから痙攣気味で41kmで脚が吊り完全stop

4時起床、7時30分頃現地入り、9時5分事件で5分遅れでスタート。
今日は待ちに待った湘南国際マラソン。2年前フルデビューを果たした大会であり、当マラソン10thの節目を迎える記念大会だ。3週前の神戸マラソンで狙っていたグロスでザブ3.5を果たせたので、湘南は出来れば4分50秒ペースで攻めて、途中チョットやられてネット3時間25分台を出したいなーと思っていた。

地元白井からは始発でも間に合わんので3年連続蒲田のカプセルサウナで前泊、今回は兄貴同伴なのでデラックスキャビンタイプに泊まった。お値段4000円。北海道マラソンでこのタイプのカプセルは泊まっていたが、着替えや荷物の多いランナーにはありがたい。前日昼はステーキ食って、夕飯はパスタ山盛り、当日朝は松屋で定食大盛。最近のスタイルになりつつあるな。ともかく前日、当日朝は爆食い、ただし当日の飯は4時間前finishね。

毎年蒲田から5時27分発の電車に乗って少し早めに会場入りするのだけど、兄貴いたし、あまり早いの嫌がるのでもう一本遅い5時48分蒲田発にした。電車は混み合っているものの座れた、でも大磯駅からシャトルバス、会場ついてからの移動、着替え。混雑でスタートライン並ぶのギリギリやったかな、、。毎年見てる開会式は諦めた。ま、ちゃんとウンコはいけたけどね。

今回も神戸と同様Bブロックスタート。バタバタしたお陰で寒さを感じる暇は少なかったけどこの時期、待つ格好と走る格好に差が生まれガチだから、事前まで悩んだ。やっぱじっとしてると寒いー

事件あって5分スタート遅れたけど、無事スタート。昨年同様スタート地点は1分以内に通過しほぼ思うペースで走り始めれた。目標の4分50秒ペースをめちゃめちゃ意識してはしった。最初の10kmは47分前後、お、悪くない。まだ朝食った飯パワーもある感じ、次の10kmも途中ペース落ち気味どったけど20km通過時には47分台に戻した。20km越えてくらいで少しランナーズハイがきたけど淡々と、、ただペースが若干落ちた30km通過は48分台、ユトリない目標設定だから貯金がすぐなくなるねー。そして問題の30km~40km気負けだけはすまいと、気合いでいく。やっぱ冬で気温低い疲れと、今回あまり吸水しなかったので37km地点あたりで体が痺れ始め、慌てて持参のゼリーを食べる。でも足も吊りガチな感じを騙し騙し走った。40km通過。あと2kmを5分でスパート出来れば3時間25分いけそーやった。で、でも、、騙し騙しやっていた脚が41km看板でピーンと吊った、後1kmやーっていう安心感も吊りの要因、気持ちで体も変化する。動けなくて2,3分は停止した、無念、。なんとか走れる体になったのでgoal。湘南は最後に会場に上がる急な坂があるんだけど、また吊りそうでやばかった。ラストスパートできず。

ってことで、神戸マラソンのネットも越えること出来なかったけど、3時間25分切りは目の前にあるはず。と、確信できたことでよしとしよー。

あー疲れたー
でも今日は夜けらイレギュラーで仕事24時から明日朝10時まで勤務。こっちの夜勤マラソン大会も完走せねば、、。笑
応援してます 2
  • 匿名
  • 匿名
6.134km
日記: ちょ、ちょー気持ちよかった~。湘南前6km

21時20分就寝、5時20分起床、6時3分スタート。
明日は湘南ってことで昨日はとっとと帰宅し、食って飲んで爆睡。2時に目覚め2度寝、4時に目覚め3度寝、5時20分に起きた。老人か~
ま、でも2時としても5時間、4時で7時間、5時で8時間寝てることになるからそんなもんやろ。

前回の神戸マラソンと同様に前日に軽く6km。昨日は風が強かったみたいだけど、明けて本日は風もなく、快晴で夜明けが死ぬほど綺麗。いつもよりユルメに走ってるし、6kmでやめる予定だったし、よく寝たし。ってことでいろんな要因が重なって超~気持ちいいっす。若干ニヤケテ走っていた。

ただ、スタートから2kmまでは薄着が寒かった。やっぱ冬なんだね~
明日ガンバロ~
応援してます 1
  • 匿名
10km
日記: やっぱ夜は寝なあかんねー

火曜は11月土曜出社した日の振替で休み。調子良くハーフ行ったものの昼寝苦手であまり寝れず、そのまま夜会社に行って水曜昼過ぎまでの夜勤。帰って昼寝爆睡した上で夜も寝たが木曜の今日は朝立ち上がれなかった、、。やっぱ夜は寝な体に悪いわ、、。

ってことで今日、朝走れなかったので夜、会社帰りにムージーへ。
いつも走る前と走った後に血圧計図るけど、走る前から心拍数72位で高めやった、、。火曜から水曜の疲れ取れてないねー。調子いいときは50台いくときもあるし、基本60ちょいくらいやから今日はあかんやろなーって思った。予想通り体の動き重く、脚が上がらなくしんどかった、、。ま、湘南あるからもともとキツクいくつもりはなかったけど。

0~8km 4分50秒
8~9km 4分37秒
9~9.75km 4分20秒
ラスト オラオラ

今日は横に来たチャンネーが、シュッっとした人妻チャンネーやったからラストで勢い余ってオラオラやわ。

土曜いつものコースを6km流して湘南いくどー
応援してます 1
  • 匿名
すごい 1
  • 匿名
21.799km
日記: 今日は超めずらしく夜勤につき、平日朝run22km~

24時10分就寝、4時30分起床、5時3分スタート
日曜は実家から朝早めに出たので走れず(言い訳)、月曜はいつも通りの休みで2日空けた。土日は基本両方走らななんか気持的にもアカン気がするが、あまり考えてもしゃーないので。

基本平日通常勤務のリーマンなのだが、今日は超珍しく夜から出勤、ってことで2日空けて体も準備できてるし、天気晴れ予想で、気温も最低6~7度と丁度よいし、走ってみたら風もなく最高ってことで、湘南に向けてのlongはこれで最後やね~

半パン、薄手の長袖シャツに湘南の半袖シャツを重ね着、手袋を装着、手持ちledライトのいつもの装備でスタート。はじめ早めかな~って思ったけど4分50秒超だったので思ったよりアカン。いつも通り後半、今日は13km新鎌ヶ谷折り返してから平日の信号調整で途中ダッシュしたりしたところで体が上り調子になったのでそこからその勢いでいった。

この記録を倍にしても3時間26分・・・、、、この間の神戸マラソンと一緒か~
ここから5分ずつ上げていくこと、至近では3時間25分あたりを超えていくのは至難の業やな~


ページ先頭へ戻る
読み込み中です