ワークアウト
10.532km
日記:
今日はなんとなく10kでいいやと決めていた。朝はゆっくり寝て夕方スタート。今年1番?の冷え込みらしく、でも真冬ではないので走りやすい涼しさ。木曜につくばの疲労抜きできたので、今日は体調も割とよくきつめに走った。410〜20くらいで粘れたし、キツイのに気持ちよく走れたからいい感じだった。
10km
日記:
つくば明け疲労抜きrun
0-5k 4.55
5-9k 4.30
9-10k 4.00
いい感じに抜けた
1
42.195km
日記:
初つくば参戦。この時期仕事忙しいので12月の湘南は避け、神戸、大阪は見事に落選したので、悩んだ末につくばに決めた。いつも都市型の大会に参加してるので、悪い言い方、田舎の大会は敬遠してたが、スケジュール上も場所近いってとこも手伝って初参戦を決めた。不運なことにこの時期は天候落ち着いて晴れの日が多いのに何日も前から雨予報は変わらず、、。唯一の救いが、気温が高い雨なのでスタート前に冷え切らずにスタートできることくらいかな。カッパやら、くつ用のカッパやら、防寒含め色々準備した。当日はやはり雨だったが、つくばまでtxのって歩いて会場にむかう。手前の学園前はバスがでてるが、7時前でも混雑してそーな予感がしたから。会場つくころには奇跡的に雨はほぼ降ってない状況になった。でもグラントに設置された会場は田植え前の日田んぼを彷彿とさせる泥沼化。その場に入る気にもなれず、雨も止んでたので手前のスペースでレジャーシート敷いて着替えて荷物置いてとっととトイレに並んでスタート位置に向かった。それでも泥沼化した会場を移動したり濡れた状況で準備するには充分な時間が必要であっという間にスタート時間になった。予報的にはスタート時間くらいから快方き向かい午後はひょっとしたら晴れ間もみえるかという予報だったが、スタート15分前くらいになって、思い出したかのような雨、ざんざん降ってきた。結局はスタートから1時間くらいは降ったかな、、結果はネットで3時間27分18秒。夏のシーズンインの北海道マラソンはサブ3.5出来なかったけど、つくばで達成。20kくらいまでは体重くそれ以降はいつもの感じで走り28kあたりから苦しくなったけど、メンタルのスイッチ入れ直して、ここでタイム維持しても走り切れるはず。ということで、タイム落とさないことを意識しまくって28k以降の後半を乗り越えて無事サブ3.5達成。雨で田舎のつくばで沿道の歓声はゼロに近いといっても過言ではないストイックな大会でゴール後あまり感動はなかったけど、逆にひっそり気合入れれたので、脚はボロボロでキツかった、あ、いつもそうかな、、。自分のメンタルに勝てたということでマル。
10km
日記:
つくば5日前。仕事ピークでバタバタだけど、無理矢理ぎみに切り上げ最終調整へ。やっぱここで走っとかないとな。睡眠不足につき、ビルドアップで最後をキツく。
0-5k 4.55
5-7k 4.22
7-10k 4.00
最初2kは睡眠不足であかんな、と、思ったけどそれ以降は体軽く思ったより走れた。ここで最後落としといたから、本番いい感じに上がってきてほしー
22.894km
日記:
つくば1週間前最後のロング、いつものハーフ。仕事忙しくてキツイの行けてないし、出来た感はなく、焦るけど。仕事の波が若干かわったことに大会を合わせることできないからしゃーないよな。でも、北海道以来のフルなので、またシンドイあの感覚を楽しもうーという気持ちで。金曜皇居をそこそこきつめにはしったし、今日は朝、爆睡したので予想通り体軽かった。入りが重く4.55くらいかなと思ったけど、今日は走っても疲れることは無かった。後半長めに速めに走った。悪くない感じ。水曜、最後にもう一回練習したいけど、はしれるかなー
20.296km
日記:
日曜30k明けからの皇居。ホントは平日に疲労抜き兼ねて走りたかったが予定通り仕事でデスクから微動たにできずのピーク状態。今日ようやくひとまず急ぎがなくなったので、早めに切り上げて皇居へ。ここんとこ、平日3.4時間くらいしか寝てなかったので15kが限界だろーと思ってスタート。30kご走ってなかったこともあり割と体は軽かった。10kまでは5分手前ペースで順調に。3周目は少し飛ばしてもなかなか行ける感じ、ちょうしにのって4周目スパートしたが、予想通り18kくらいからピッキーーンって感じで脚がつる、。やっぱりおいでなすったか、、いつもならごまかしごまかし走っていたが、今日のそれは止まって休まずにはいられないくらい吊りまくりだった。ま、でも思ったより追い込めたし、金曜日の早めの皇居はランナーが沢山いてたのしー
32.003km
日記:
つくば2週間前の30k走。金曜、無理矢理仕事抜けて10kキツメ、昨日土曜は休養日にしてぐっすり寝ての本日。ほんとは530分起き予定で目覚ましかけて目覚めはしたが、結局二度寝6時起きの620スタート。体調は万全の流れだった。が、スタート後イマイチ、臓器も脚も伸びがなく、おまけになんかお腹も痛くなりそーな感じで辛い。でも、これくらいの方が後半楽になってくるはずと信じて走る。結局腹痛には勝てず11k地点でお手洗いに。止まりたくなかったが、やむなく、、。でもこのトイレの後はグングン調子がいい感じに。25k位までは脚に疲れもなく、お腹もスッキリしたので臓器も万全になり、ラスト10kは4分40〜50で走れてる感じでゴール。最初ノロかったので、100%ではないが、良いイメージは掴めたかも。
10km
日記:
13.244km
日記:
グアム4日目最終日。予定通り今日も走る日。ただ最終日は予定としてはフリーになるので気持ちも楽、時間も焦らない。とはいえ、日が差すとあついので、昨日よりは少し遅めの6時前スタート。泊まりは昨日と違いオンワード、ここからのスタートは初だった。道は分かっているが、いつもの一周コースに出るのに遠回りしてしまったので13k走る羽目に。で、昨日も飲んでたし、深酒気味だったので、ペースはのんびり行こうと決めてたが、臓器も足も重くゼイゼイなってちょーしんどかった。その分がっつり美味しく朝ごはんは食べれましたとさ。マル。
11.091km
日記:
仕事でグアム、いつもなら2日目の朝に走るけど予定的に今日3日目と明日に連続で走ろうかと決めていた。日本は涼しくなって今はベストシーズンだけど、グアムで逆戻り、そしてもうちょいで乾季を迎えようとしているにかかわらず、ちょージメジメ。暑いの嫌だし、仕事もあるので5時前起きの5時15分頃スタート。いつものように前日飲んではいるし、ガッツリ睡眠取れてるわけでもなくそして暑いのでペースは上がらんわ、息苦しいわで、しんどかったー。515スタートだと日が上がってくるのも6時頃なので結構暗がりを走るのでさみしー、ま、でも、なんとかはしったし、朝ごはんも美味しくたべれたのでマルー
22.67km
日記:
つくばマラソンまで3週間前の本日。ホントは30k走したかった。平日睡眠不足が溜まってたのと、昨日は予定が立て込んでいたのであんまし休めなかったので、早めに寝てしまったのもも起きたら7時30分、、5時30に起きれなかった、、ま、でも、これから死ぬほど仕事忙しくなるので、3週間前より至近の2週間前のほうが体が仕事でやられても覚えてられそうな気がして、実はあんまし今日はやる気がなかった、、ということで、メンタルないのに30kなんてとんでもないのでハーフにしようと決めてスタート。10時20分ごろにスタートしたが、幸運にも曇りの予報で涼しく走れた。金曜走っといたおかげで足は出てくる感じ。今日は臓器が少しついてこなかったかな。ラストはそこそこスピード出せたから良しとしよー
15.392km
日記:
10月は快調に走ったが、とうとう仕事がピークになって来た。あれもう金曜?あれもう夕方?といつ感じ、今週は平日1日も身動きとれなかったので、今日は抜け出して皇居へ。今週末はつくば3週前、睡眠不足と今週末は予定がたっぷりあるので明日はのんびり寝たい。となると今日行くしかない、でもあわよくば日曜に30kと考えると今日のコンディションからしても20kはダメージ受けそうだったので、15kと決めてスタート。睡眠不足であっても10月そこそこ走ってたし、今週平日サボってたから体は割と動く。皇居マラソン民の空気をもらいながら奮起して1.2周目もそこそこなペースで。ラスト1周は可能な限り飛ばす。スタート2030頃で遅かったのでいつもの工事信号に3周ともばっちりひっかかった。長いのでちょーいらいらするけど、止まった分青になったら飛ばそうとするので、今日はアクセントになってよかった。