■JoggFILEはサブスクリプションサービス■クレジットカード決済・個人情報保護・キャンセル等について■JogNoteデータインポート代行いたします ※事務局へデータ送付 ■JogNoteデータインポート手順(for Mac) ※ご自身でやる場合 ■JogNoteデータインポート手順(for Win) ※ご自身でやる場合 ■プロフィールやフレンド機能説明■ユーザー検索とフレンドリクエスト■イベント・大会機能の説明■ブラウザのキャッシュクリア手順■ご挨拶
ワークアウトカレンダー
カレンダー 日記 グラフ
前へ 2015 年 8 月 次へ
総距離:300.347km
高度上昇: -
総距離:0km
高度上昇: -
総距離:0km
総距離:0km
高度上昇: -
121.799km
218.076km
3 410.317km
510km
6 7 821.8km
932km
10 11 12 1319.145km
1418.129km
1524.208km
16
1720.04km
18 19 2010.203km
21 2210.33km
2321.799km
24 25 2610.306km
2710km
28 29 3042.195km
31
月毎の集計

ワークアウト

すごい 2
  • 匿名
  • 匿名
42.195km
日記: 今年も暑い~、でも止まらず完走!北海道マラソン。

21時30分就寝、4時30分起床、9時号砲。
今日はいよいよ北海道マラソン。夏の暑い練習もこの大会を元気に走る為、そう夏の集大成的な位置付け。
昨年とは違うカプセルサウナだが、前日から札幌入りし、エントリー後にin。カプセルとはいうものののデラックスキャビンみたいなカテゴリーにしたら、カプセルとは思えない個室スペースのようなものがあり便利!来年もここかな~。おまけに軽食もついてるってことだったけど、7時からしかレストランが開かないってことだった。9時にスタートやのに2時間前は、、。しかたがないので、5時に松屋で焼き魚定食、ご飯大盛りに豚汁変更。松屋は定食あるのでありがたい。その松屋には同じランナーがたむろっててて、同じようにみんな定食くってた。さすがに牛丼は、、ね。帰り道でシュークリームとプッチンプリン買って甘いものも胃にぶちこんどいた。

スタート1時間前の8時に整列完了。今年もCブロック前方。昨年はスタート前から日差しが強く暑いと感じたが今年は19度前後で涼しく爽やか。一時間待ったから尿意が少しあったが、気のせいにしておこう。

スタート。相変わらずすぐにスタートラインに行けた。これが嬉しい。A、Bブロックは人が少ないからね。
スタートは涼しいが、昼は25度まで上がる予想だった。夏場の練習でこの気温で5分切って走れたことなかったから、サブ3.5は始めから諦めていて、5分5秒フラットの3時間35分前後かな~、昨年はゴール前の足の吊りもあったので、3時間42分24秒だったので少なくともそこをどれだけ上回れるか。が、目標やった。

スタート直後は涼しい気温もあってか、周りも速く予定より飛ばしてしまった。苦笑。ざっくり以下なペース。
0~20km 最初4分台で稼いだ3分を5分/1kmで守る
20~25km 5分/1kmが徐々に守れず貯金引き出し
25~41km 5分10~15/1kmなんとか耐えて走り抜く
ラスト 4分台が出せたかな、昨年同様足が吊りそうになったが辛うじてクリア

25kmくらいまではあまり苦しむことなく行けるかと思っていたが、建物がない新川通りは暑く、体力をどんどん奪われる。自前のペットボトルも水は残していたが20kmくらいから給水はある度に水をがぶ飲みした。25km過ぎに折り返したら今までが、追い風だったことに気付く、たがら暑かったんや。風をうけたせいで涼しくなり向かい風と疲れでペースは落ちたが暑さが体にはたまらない感じで28km地点あたりで少しだけハイな状況になった。ハイにはなったもののペースはイーブンだったけど。今年は施設エイドにコーラが多く、折り返し以降は横目でコーラ探しながら走った。笑。ほんとコーラ無敵、お世話になりました。4回くらい飲んだかな。

35kmくらいからやはり辛くなったが、夏場の練習のせいか、気持ちが高く持て絶対止まらんと、いけた。北海道大学ぬけ、道庁抜けたあたりからラストスパートでけた。ラストまでは抜かれっぱなしやったけど、スパートで初めて走ってる感があった。
スパートかけると足の違う筋肉が活動するのか、昨年同様足を吊りそうになったが、なんとか体と気持ちでごまかし気持ちよくgoalできた。

暑さがあるからこそ、走ったあとは充実感と感動が込み上げてくる。やっぱ北海道マラソンはええな。

タイムは昨年を11分上回る3時間31分24秒、グロスは3時間32分0秒。予想通りサブ3.5は無理だったが、これは実力相応。大変よく頑張りました~

完走後のお泊まりはカプセルとは違い駅前のハイグレードホテル、現地の友人とベタにジンギスカン食って飲んで爆睡やわ。

また来るで。
応援してます 2
  • 匿名
  • 匿名
10km
日記: 2スケベ、1イキリ、でムージーを駆ける

あと10km走って北海道行けば月300km越えるやん~、ってスケベ心と、たまにはチャンネーの姿見ながら走るか~ってスケベ心と、もうちょいで北海道やから、ジムで調整でもするか~って、イキリ心。
つまり、2スケベ、1イキリな心でトレッドミルと戯れた。

0~8km 5分
8~9.5km 4分37秒
ラスト オラオラペース 3分30秒

北海道頑張ろっと。
すごい 2
  • 匿名
  • 匿名
10.306km
日記: 涼しいな。でもやや酔っ払いrunで腹痛も、、。

24時40分就寝、4時40分起床、5時9分スタート。
ほんとは昨日もはしりたかったがどうも仕事で遅く起きて立ち上がれずKO。2日明けて今日はKO気味に立ち上がる。

涼しいので入りから飛ばし気味で元気にスタートしたが、6km前後で腹痛が、、。何とか持ちこたえれる感じのソレだったので10kmイケタ。

そもそも夜350ml缶beer2本が効いたかな、腹にも、酔っ払いスピードrunにも。
すごい 1
  • 匿名
21.799km
日記: 体、重いまま22km。なんとか行けたかな。。

22時就寝、5時10分起床、5時45分スタート。
睡眠不足からの疲れが抜けきらんな。4時30前後の目覚ましもスルーしなんとか5時過ぎに起床。今日も昨日と同様少し時間をかけて準備し走る気持ち高めて外へ。今日も涼しい寝過ごしたけど、曇りで風もあるので涼しくなんとかいけそうだ。
ってことでいつもの22km。

スタート時はどんより曇っていたのに13km超えたところあたりからすっかり空がきれいに晴れた。7時超えると日差しが痛く、太陽の本気度満開。やっぱ5時、6時台じゃないと暑いわ。

18kmの自宅前でもうええかな・・と折れそうになったが、なんとか22km行けた。
応援してます 1
  • 匿名
すごい 1
  • 匿名
10.33km
日記: 悪くないかも~。久々のインターバル1000mx5

25時10分就寝、5時35分起床、6時頃スタート。
北海道まであと1週間、あまり疲れるのはNGなのだが、少し距離も走りたいと思っていたがどうも仕事で夜が遅く朝にダメージが残るので、4時台は目覚ましだけ鳴って起きたのは5時過ぎ。ってことで久々のインターバルにスイッチ。でも気持ちのスイッチが入らんからのんびり気持ちを高めて外へ。気温は26~33度くらいの予想なのでもともと距離を走るにも辛そうな気温、、でも今日は湿気がなく遠くにある台風のせいか風もあったので涼しく感じた。いつも通りはじめ2kmは流したらそこでなんかスイッチが入ったみたい。悪くない感じで行けた。ジムでのオラオラインターバスも体が少し覚えていたか。

0~1km 3:40+1分のんびり走り
1~2km 3:48+1分のんびり走り
2~3km 4:00+1分止まり、歩きの休憩
3~4km 4:01+1分ビタ止まりの休憩
4~5km 3:56
--------------
  計 19:25

3本目くらいから死ぬんじゃないかと思った。
心筋梗塞はこうやっておきるんじゃないのかな、、5本目は臓器から声が出た。
終わった後の3km走は疲れて若干歩いた。
恐るべしインターバル。。

応援してます 1
  • 匿名
すごい 1
  • 匿名
10.203km
日記: なんか久しぶりやな。いつもの10km

24時40分就寝、4時25分起床、5時1分スタート。
盆休み明けに3日サボって本日、気温も低いしサボりすぎたから夜が遅かろうが無理矢理起きた。湿気多いのであんまし涼しくないな、、。

よくよく考えたら盆休みもあって、インターバルもせずに距離はしったのでいつものコースひさびさやな、、。体休めれてたこともあり、また、若干は涼しいので最初から飛ばした。お、快調と感じたが、3km位でバテた。

気持ち折れるなと言い聞かせ、上半身はゼイゼイ気味だったが、先に行けそうな下半身に任せてなるべくペース落とさないように走った。

4分30秒切れたのでマルってことで。
応援してます 1
  • 匿名
20.04km
日記: 今日で姫路城とはお別れなので。

21時30分就寝、4時25分起床、4時59分スタート。
一般的に盆休みは16日までだけど明日8/18の午前までお休み。今日チーバに戻るのでとりあえず姫路城にお別れしにいかなね。

休みで距離は長めに走っていたので昨日はお休みし爆睡。いっぱい寝たおかけで今日は後半戦が軽かった。雨も少し降って気温も低かったのでソコソコ気持ちよくいけたかな。前半戦は何か重かったけど食い過ぎて若干重くなったせいかな。

インターバルやらなあかんな~。
すごい 1
  • 匿名
24.208km
日記: どうしてもペース上げたくて、、でも最後はバテバテ。

22時就寝、4時25分起床、4時58分スタート。
今日はお一人様run。最近インターバルやってないし、10kmも走ってないから速いペースから遠ざかっていたので速めに走りたかった。1,2km走ってタイム見たら、速いつもりが、遅いペース、、。やばい、、。

ってことで若干無理にペースあげた。シンドカッタ、、。このコース最後に2個高速側道の坂があるんだが、バテバテで止まってしまった。

でも結果は何とか5分/1kmでいけた。しんど。
応援してます 1
  • 匿名
すごい 1
  • 匿名
18.129km
日記: 初めてのお二人run、今日も朝は涼しく快調。

22時15分就寝、4時55分起床、5時30分スタート。
今日から姫路、いつもは一人で走るけど兄貴も走る気があったみたいだったので、並走した。
ペースは6分30秒に設定、っていうか兄貴がそのペースなのであわせた。

初めてこんなペースで走ったけど、LSD?ってのはこのことか?なかなか楽しく走れた。姫路城はお盆ってこともあり、開門前だけど並んで待ってるひとがいた。

最後は太陽が本気度を増してたけど、中盤までは涼しく快適にはしれた。
応援してます 1
  • 匿名
19.145km
日記: なんか軽い割にはノロかった、、。

22時就寝、4時30分起床、5時15分スタート。
日曜日の30kmのダメージが月、火曜とそこそこあった、火曜走ろかと思ったがやっぱり仕事でやられ、走る気にならず、お休みの水曜も気が緩んで爆睡。さて今日は普通に走ろうと目覚めた。久々の枚方での淀川run。3日休んで今日は曇りで涼しかったので、スピード出てるつもりが、超ノロかったようだ、、。2周目に飛ばしてなんとか形になったかな。そういえば、2周目もそんなに辛くなく軽かったからやっぱ一周目はのろかったんやな。

盆休みなので頑張って走ろーっと。
すごい 2
  • 匿名
  • 匿名
32km
日記: 今日も涼P~、30km走でけた~

21時過ぎ就寝、5時起床、5時29分スタート。
昨日は夜も涼しく爆睡で目覚ましを忘れてた。5時まで目覚めず慌てて準備。
お陰でスマホ入れる簡易ポーチも忘れ、時計まで忘れた。
取りに戻る時間も面倒なので、スマホはポッケに時計は体内時計に任せてスタートした。

スタートが遅く、若干どんよりしているもののたまに太陽が顔を出していただのでいつ本気に顔を出してくるかビビりながら走っていたが基本雲に隠れていることが多く、気温もあがらず快適に走れた。でも20km超えてくるとやっぱシンドイ。
水、スポーツドリンクは最初の20kmくらいまではあまり利用しなかったが、そこから激しく消費した。飲んだら汗が出てきて、一通り汗が出たら飲まないと汗をかかない感じ。

ま、でもうまく水分も使って、途中で止まることもなく頑張れた。
ちょっと42.195kmがイメージでけたかな~
すごい 1
  • 匿名
21.8km
日記:
日記: 涼P~、後半の向かい風にテンションmax

23時30分就寝、4時25分起床、5時3分スタート。
金曜朝走りたかったが疲れで起きれず、夜ジムろうかと考えていたが仕事が遅くなったので閉店ぎりぎりで10kmいったろかと思ったが断念。自宅でゆっくりして寝た。
起きたら曇り、ん、、なんか涼しいな。。。
外に出てもいい感じ。おお、この普通な感じの気温。ほんまは暑くても夏の朝はこんな感じやんな。。

4分50秒くらいのペースでもあまりゼイゼイ感はなく、ただ絶対的な睡眠不足なので若干しんどい感じ。なんなく9km地点で新鎌方向に舵ととりハーフコースへ。
今日は珍しく東からの風なので、新鎌コースは追い風。ただ、夏のクソ暑い時期は追い風は進行方向が暑く、前に汗がいっぱいたまるのであまり好きじゃない。白井へ戻る道の向かい風で腹痛にならんか心配やな~なんて若干余裕気味。13kmで5分切るペースで折り返した。

向かい風・・、さ、、最高やん。気持ちええやん。どんどんテンションがあがった。足も軽く、久々にランナーズハイが訪れ、ニヤケ気味。15kmからラストまでは足が上がった感じで飛ばしてgoalでけた。

今日はランナーズハイが訪れているrunnerが多いんだろうな。激暑気温に耐えるとこんな気持ちになれるんやね。昨年の北海道は暑かったが、最高気温が確か28度くらいだったかな30度いったっけな。ともかく今日の感じは忘れず北の大地でペース配分考えてはしろっと。

明日も涼しい・・らしいので3週間前の30kmいきたいな~
すごい 1
  • 匿名
10km
日記: ジムで許しといて~。外暑すぎやわやっぱし。

今まで何回かジム行ってるけど蒸し暑いとばかり思っていたが、こんなに涼しいと思えたのは初体験!
朝は早起きせず寝たし、こんな環境で走れるとあっては飛ばさずにはおられへん。

0~2km 4分45秒/1km
2~6km 4分30秒/1km
6~7km 4分24秒/1km
7~8km 4分20秒/1km
8~9km 4分15秒/1km
9~9.5km4分00秒/1km
9.5~ラスト オラオラペース

あー、外嫌やな。
すごい 1
  • 匿名
10.317km
日記: これが限界ちゃうか~。暑すぎ~

22時30分就寝、4時15分起床、4時49分スタート。
昨日は予定あり仕事をぶった切って早く家に帰ったのだけど、寝るのが若干遅くなったし、酒もいつもより多め、beer350ml×3缶ちょっと+おちょこ1杯。昔の日記によく書いたが酒の消化が8時間と考えた場合、飲酒運転な訳なので酔っ払いrunやな。ま、でも昨日の酒は気持ち良く消化したみたいで23時くらいまでにねて6時間ちょい寝ると割と快適かも。

そとに出るとじとっっ~って感じの暑さ。
軽く25度を超えている感じ。。。朝4時台やで、勘弁してよ。
でも今日は午前会社休みなので少し気持ちも軽く、強めにいった。入りからゼイゼイいってしまったがこれが晴れてランナーズハイになることなく苦しさが増して終了。でもあまりペースを落とさず頑張ったかな。

暑い日が続くが走るしかないな~

すごい 1
  • 匿名
18.076km
日記: 昨日よりは涼しいけど、疲れが残ってるかな。

21時50分就寝、4時22分起床、4時59分スタート。
今日は睡眠を十分に取って起床したものの昨日の22kmのダメージが残っている感じ。
今日は昨日よりは涼しさを感じたが、走り始めるとやっぱ暑い。
今日も22km行こうかと思ったが、何度も気持ちが折れ折れになり体の感じからも18kmにしようと走りながら決めていた。

5,6kmでも気持ちが折れる感じ。新鎌ヶ谷への舵を取った後も西白井で折り返そうか、ちょっと先の道でももうここで折り返したらええやん。。とか思いながらなんとか新鎌でreturnしなんとか18km完走。
水もスポーツドリンクも使い果たしたので22kmは無理だったな。

あ~暑すぎ、なんとかしてくれ~
すごい 1
  • 匿名
21.799km
日記: 暑すぎ・・バテバテ。

24時就寝、4時30分起床、5時4分スタート。
ほんとはインターバルやりたかったが、日ごろの睡眠不足で体にキツソウと思われるのでいつものハーフにした。とはいえやっぱ体調が万全ではない感じ。暑さもあってなんか体が重い。。5分切る感じで走り抜きたかったけど途中でバテバテになる10kmいくまでにもマインドがトーンダウン、、でもなんとか奮起しヘロヘロになりながら頑張った。10.5kmからの腹痛がいったん収まったが13kmでガススタのトイレへ。
結果、このstopが効果的だったのか18kmの家の前をスルー22kmのgoal。

暑すぎるしダメージが多いな・・

こんなんで北海動フル走れるのか。頑張らな。
ページ先頭へ戻る
読み込み中です